
すごいのを見ちゃったんだけど!

何を見たんだ?

3Dのパソコン画面が空中に浮いてる動画があったんだよ!

それはXR技術だね

何それ?きいたことないや

じゃあ簡単に説明してあげるよ!
XR技術っていうのはー・・・
XR技術
VRやARという話は最近よく耳にしますよね。
これらは現実と仮想をつなぐ技術です。
その技術をまとめてXR技術と呼びます。

なるほど!
VRやARのことをXR技術っていうのか
VR(Virtual Reality) 仮想現実
仮想の世界を現実のように体験できる技術
現在はVRゴーグルをかけ、仮想世界体験ができます。
アニメのSAO(ソードアートオンライン)では機械に横になることで寝ている状態となり、視覚だけでなく五感で仮想世界を体験できます。

実際まだ発明されてはいませんが研究はされています。
この技術はフルダイブ技術といいVRの最終目標と言えるでしょう!
フルダイブ技術はコントローラーを操作するのではなく、自分の体を動かすように仮想空間で動きます。
すごく憧れます!!!

フルダイブ技術の開発に関しては最後のほうで紹介してるよ!
実例

VR技術は、ゴーグルをかぶるだけでどこにいても任意の仮想空間に行けるという点が魅力的ですね!
AR (Augmented Reality) 拡張現実
現実世界に仮想世界の情報を加える
つまり、CGなどで作ったデジタル情報を現実世界に映し出す技術です。
ポケモンGOを思い出していただければわかりやすいです。
こちらは映画ソードアート・オンライン-オーディナル・スケールの中で使われています。

この動画を見てもらえればXR技術でできることが良くわかるよ!

おそらくこの後説明するMRの技術も使われているね
実例
ARはヘッドセットでなくてもスマートフォンやサングラス型のような小型機械で誰でも体験できるのが良いところですね!
MR (Mixed Reality) 複合現実
仮想世界と現実世界を密接に融合させる技術
と言ってもよくわからないと思います。僕もARと同じじゃんと思いました。
しかし、ARと違うところがあります。
それは、ARは現実世界に情報を映し出し拡張するのに対してVRは仮想世界の情報を現実世界で細かく操作できるということです
現実世界の情報をカメラを通して仮想世界に映し出したり、VRの世界から現実世界をのぞいたりすることもできます。
実例

MRはARのように現実世界に映し出すだけではなく、それを操作でき立体的に見ることができる点がすごいです!
SR (Substitutional Reality) 代替現実
仮想世界を現実世界に置き換えて認知させる
ヘッドマウントディスプレイをつけ、過去に撮った映像を流します。例えば犬の映像を流します。
すると体験している人は今目の前に犬がいると錯覚します。
つまり現実にはないものがリアルタイムで存在していると錯覚してしまう技術です。
実例
SRはまだ活用事例はあまりありません。
しかし、視覚や聴覚、触覚などをかけ合わせればよりSRの世界に入り込め、現実世界か仮想世界かがわからなくなる体験をできるかもしれないですね!

SAOの世界を体験できるかもしれないって考えただけでわくわくする!
XR技術を使った最新技術


XR技術の可能性
フルダイブ技術には、脳の情報を直接読み取り仮想空間での情報を脳に送らなければいけません。

この前ここで脳の可能性について
説明してます。
アメリカではこのようにコントローラーを使わずに操作できるとこまで開発が進んでいます。
近い将来SAOの世界が実現するかもしれないですね!楽しみです!

頭で考えただけでできるなんて!
技術の進歩って早すぎるよ!
まとめ
アニメのように実際にゲームの世界にいけるようになる日がもうすぐ来るかもしれないですね!
いろんな企業でもXR技術が導入されてきているので、今後ものを作るといったことは全部ネット上で作って共有する時代になってくると思います。
そのような技術が出てきたら、乗り遅れずに使いこなしていきましょう!

どうだった?
XR技術のすごさが伝わったかな

うん!
いろいろできることがいっぱいあって可能性しかないね!

そうだね今後に期待だね!
コメント